Anycubic MEGA S ノズル故障
(テクダイヤ ノズルチャレンジ 0.1mm)中編
なんだかんだでやっと外れたノズルですが、さてどうしたもんか。
ノズル清掃なんてしたことない。
ノズルの中の固まったフィラメントをきれいに清掃すりゃいいんだろうけど、どうやって除去するの?
ノズル温度が大体200°Cだから、それくらいにあっためればいいんでしょうけど、外した状態でどうやって?油であげようか?(天ぷらか)、電子レンジで(爆発させる気か)、なんてバカなことを考えていましたが、ツイの方からバーナー(コンロ)でやればいいよと情報を頂きました。
すぐ実践しようと思いましたが、散らかった机の上を見てハンダごて使えないか?と試すことにしました。
ハンダごては何本かもってますが、目の前にあったやつ100V30W、軽く200℃以上行くはずです。
ハンダごてでノズルをあっためる |
ノズルの出口からして既に、フィラメントのこびり付きがあります。
まずは外側からと。試しにハンダごてでノズルをあっためて、ノズル出口から吸い取り器で吸ってみます。
ハンダ吸い取り器で吸ってみる |
吸ってるのか吸ってないのか良く分かりませんでしたが何回か試してるうちに吸い取り器壊れてしまいました・・・。
外側にこびり付いた分、綿棒でゴシゴシ吹いてみましたが取れません。中々手ごわいです。
仕方ないのでノズルと一緒に付属していた清掃棒?
ノズルをあっためて内側からゆっくり挿入していくと、貫通出来ました。
0.1ノズルに清掃棒挿入 |
再度抜くと結構汚れがこびりついて取れ行けそうです。
何だか耳掃除して気分でしたが、これを繰り返すとフィラメントがどんどん取れていきます。
清掃棒に汚れが付着 |
このまま行けそうな気もしましたが、しかしここでまたハタと気が付きます。
ノズルの出口はいいけど、筒内の隅とか取れないよ・・
しかも筒部分もめちゃ細くて、極細綿棒すら入らない。
どうしようもないので、だめもとでツイで質問してみると0.4ノズルの場合ですが、真鍮用研磨剤を竹串とドリルで掃除してるよという革新的なお返事が。
早速購入させて頂き実行。
どれくらいの量を塗ればいいのかわからない、ノズルを却って削ってしまわないだろうかなんて不安もありますが、そんな情報はどこにも無いし、そんなことまで一々聞くわけにも行かないので、ノズルが埋まるくらい液を垂らし、竹串を裁いてドリルにセットし徐々に回していきます。
外してみると竹串の先端に汚れが付着し汚れが取れているようです。
研磨剤でノズル内部清掃 |
竹串を一旦拭いてきれいにし、再度ドリルを回すと又汚れが付着していました。
竹串から汚れが取れなくなったら又カットして清掃し、何度も同じことを繰り返すと。
以下のように見た目的にはきれいになったような気がします。
ちなみに研磨剤を使用した後に気づいたんですが、この剤液どうすればいいんだっけ?水でいいの?アルコール使っていいの?と慌てて調べたら、ノズルに関してではありませんが拭き取りと水洗いとあるようだったのでそれを実施しました。
専用の洗浄液もありそうですが買ってないのだから無いものは無いし・・・
SEK-1研磨剤使用後 |
見た感じとしてはきれいに仕上がったんではないでしょうか?
しかし再度、付属の清掃棒を通して見ましたが何故かちゃんと通らない
裏返してみて光を見ようと思いましたが、0.1だから?あんま見えないです・・
ちゃんと穴開通してるかわかんないね・・・何か確認する方法ないかな??
と、手持ちのエアーを思いつき、エアーがもれないようにテープで巻きプッシュするとちゃんと風を確認できたのできちんと開通はしているようです。
プシュッーと押すと結構な勢いで風流を感じて汚れを取り除いてくれそう。
掃除以外でまさかこんな使い方をするとは。
エアーで導通確認 |
ちゃんと内部のこびり付きすべて除去出来たか不安もありますが、3回清掃して汚れらしきものは出なくなったし、一先ずこれで復旧として再度印刷に挑戦したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿