Anycubic MEGA S ノズル故障
(テクダイヤ ノズルチャレンジ 0.1mm)前編
昨年2020/12月にテクダイヤ株式会社 小山社長様より、ノズルチャレンジという企画がツイッター上に上がりました。
【チャレンジャー募集】ノズルチャレンジ!0.1mmのノズルで3Dプリンティング試してみませんか? | テクダイヤ技術向上ブログ (tecdlab.com)
これは3Dプリンタのノズル(0.1ミリサイズ)を無償で頂くことが出来、評価するという企画のようで誰でも応募可ということで、誰でも可能ならと、自分の使っているAnycubic Mega S でも使えるならやってみたい!と分不相応にもメールを送り、頂いてしまいました(笑)。
もちろん評価テストなので故障に繋がる可能性もあり、自己責任が必要です。
ノズルには種類があるらしく、MK8 MK10 E3DV6の中から、自分の持っている3Dプリンタに合うノズルを希望とのことでした。
Anycubic Mega SはE3DV6とのことで(知り合いに聞いた)これを希望しました。
3Dプリンタのパラメータを熟知したプロの方々のような、どこまで使用に耐えうるかといったような評価試験は出来ないのですが、頂いた以上恩義に報いる為、自分に出来る範囲でやらねば!(そんな御大層な)・・・予想以上に人面クモ製作に時間がかかり早一か月たってしまいましたが・・・すぐに送って頂いたというのに、社長様申し訳ございません(汗
ノズルの交換って難しそう、失敗したら暫く製作滞るし・・と、及び越しになってきてましたが最近になって精密な製作が必要なこともあり、ノズルの交換に踏み切りました。(2021/1/25)
失敗はしたくないので事前に交換方法は調べていて
1温度を上げてフィラメントを抜く
2エクストルーダーのカバーを外す(上と後ろのネジ、計4か所回してコネクタ抜いただけ)
カバー外し |
コネクタ結構しっかりささってるんで、線を抜きちぎったりしないように気をつかいましたが
真ん中2つのファンと繋がるコネクタだけでよいです。
※※注意 ちなみに後で述べますが左の白い線のコネクタは接着されてます。
3ノズル自体を回してノズル交換と、あっさりしたものでした。
0.1ノズル交換後 |
必要なものと言えば、ノズルを外すラチェットくらいでしょうが、軽くラジペンで回ったし、これで精密なもの作れるね(喜)、とワクワクしましたが即失敗します(汗。
0.1ノズルセット |
ノズルサイズはレンチで7㎜ |
ノズル交換後、印刷失敗 Curaの設定変更
ノズルを交換したので、ヒートベッドのレベルを再調整し、フィラメントイン。
フィラメントイン0.1 |
そしてまずは交換前から疑問に思ってましたが、印刷時間って結構正確に出ています。ノズルを交換するってことはノズルを絞るってことなので当然印刷時間は変わるはず、ってことは3Dプリンタ、もしくはCuraに対して0.1mmノズルに変わったよってことを認識させないと、ノズルを交換してもまともに印刷出来ないのでは??
3Dプリンタ側にはそのような項目は無さそうなのでCuraの方を調べると、やっぱありました。
ダイヤログボックスから
ノズルサイズ設定(ダイヤログボックスから) |
ノズルサイズ設定(ファイルメニューから) |
まずは0.1ノズルを認識させて、
ここからはまだ正解が分からない(っていうか失敗したし)ので、参考にはなりませんが。
ホームポジションにセットして、フィラメントインではにょろにょろと出ていたので後は印刷!と期待してましたが、Curaの設定とか調べてる間なんだか焦げ臭い。ハンダの焼け切ったような匂い?新品のノズルだから銅が焼ける匂いがするのかも?なんて思ってたのが間違いでした。
いざ実際に印刷を開始するとフィラメントが出てる感じがしない。細いから見えにくいのかな?なんて最初は思いましたが、どー考えてもこれやっぱり出てないな!?と。
フィラメント出ていない |
噂には聞いていたけど、もしかして目詰まり?細密だからだろうか!?
温度を上げてみようか?過熱が足らないのかもしれないと、印刷の温度を様子見で上げてみました。
印刷温度 |
しかしやっぱり出ない。まさか新品ノズルでいきなりこうなるとは・・・、熟練知識なしで挑むのはなかなか難しいものなのか。
一旦停止してフィラメントを抜くときちんとノズルに差し込みされているようでした。
フィラメント抜き |
ノズルを外して状況を確認しようとしましたが、げ!こんどは外せない!!ノーマルは簡単に外せたのに?目詰まりを起こしたからだろうか!?
一度ツイッターで情報収集したところ、ファンを止めた方がいいかも知れない(すぐ冷えて固まるから)とお聞きし、なるほど過熱しっぱなしなら出てくるかもと期待し、CUREで設定をさがしたところオンオフがあったのでそれらしい項目をオフにしましたが、やっぱり出て来ません。
ファンクーリング |
ここで一旦冷静になって原因を考えてみます。
1 ソフトの出力設定があっていない。
CUREの設定と言えばノズル設定と、温度設定くらいですが、温度をもっと上げないといけない?下げないといけない?他にも調整した方が良い項目がある?
2 物理的な要因。
〇ノズルの取り付けが甘い?締め付けすぎた?外した時は軽く回ったので、同じくらいの締め付けを意識したが感覚的なものなので。
〇ツイッタでお聞きしたところによると、他にもフィラメントの送り圧や、フィラメントそのものがあっていない場合もありうるとのこと。
〇そもそもこのマシンにはもしかして0.1出力合わないんじゃ・・(それをいっちゃ全てが終わってしまう)
いろいろ考えてしまいますが、まずはノズルを外して状況確認、しかし何度ノズルを回そうとしても外れません。仕方ないのでホットエンドごと外すことにしました。
ホットエンド取り外し
ホットエンド側 |
エクストルーダー側 |
チューブ外し |
ノズル詰まりのようす |