サイトリニューアル中のお知らせ

3Dプリンターを使って、petoi bittleにアニメキャラ「魔法少女まどかのキュウべえ」の外形を作って見た。

スポンサーリンク
メカキュウべえ

向学の為に買ったpetoiですが、petoi単体でも十分魅力的だったのですが、
購入前から遊び心も加えてみたい(何かのキャラにしてみよう)と思ってました。
ロボットってどうしてもマニアックなイメージなので一般の人や女性の方でも馴染みやすいキャラがいいなって4足歩行が活かせるキャラってなんだろう?
ピカチュウは滑走するスピード感が欲しいし、たまとかいいかな?(サザエさん)、
色々考えましたが、”魔法少女まどか☆マギカ:公式サイト”のキュウべえを思いつきました。
キュウべえならpetoiの大きさと合いそうだしこれ受けるだろ(笑)っていうことでキュウべえの作成です。

参考としてはグッドスマイルカンパニー様の1/1キュウべえのフィギュアを参考にしました。出来れば実物が欲しかったところですがもう販売終了でプレミア?メルカリで3.5万円!と、高すぎてとても買えないので色んなサイトより写真を参考にさせて頂きました。
ちなみにグッドスマイルカンパニー様のホームページを見ると色んなアニメのフィギュアを販売しているようです。

目次
スポンサーリンク

Petoi Bittle 3Dプリンターで外装自作


元がpetoiであり、無駄な外装をつけることによってpetoi自身の魅力であるひっくり返っても自分で起き上がる機能などは使えなくなってしまうのですが、それでも歩行等はちゃんとできなければなりません。

ひっくり返ると自分で起き上がろうとする

その為、最低でもボディバランス(キュウべえの細身に合わせて足が長くなりすぎたり、しゃがんだ時に底が浮いたりしない)が崩れないようにする点が苦労しました。
また逆にpetoiの本体に合わせてキュウべえのスタイルがくずれ過ぎないようにするのも苦労しました。

ボディのバランス

その点を考慮してボディから設計し始め次に足、そして頭、しっぽと大きさを合わせていってます。

petoi3 面図
Fusion360でボディ製作

その為、足は関節の邪魔にならないように関節以外はカバーで覆うような感じとしています。

3DP使用
ボディと足はTPUで制作

TPUはゴム質なんですが作成すると思ったほどキレイな質感が出ず(私が調整下手なだけでしょうが)頭部はPLA(プラスチック)での作成に変更しました。

頭部PLA
キュウべえの耳みたいな髪みたいなやつ

見た感じはイイ感じになりましたが、今度はしゃがんだ時に(耳?だかなんだかわからない)部分が底付きしてしまう為、ボディ内側にフレームを作成し首を工夫することになり、しゃがんだ時に首をずらして斜め上に逃がすようにしています。

首は固定にて仮組テスト
フレームの追加と首のジョイント作成

作ろうと思ったときは皮被せるだけの簡単に出来ると思ってましたが、実際はテストを繰り返しフレームとジョイントは何度も作り直しています。途中でABSを利用してからはさらに時間がかかってます・・・

スポンサーリンク

100均レジンで目を作成

目の部分ですが、以前からレジンというものに興味があったので初めて使ってみました。

特別なことはしてません。100均のレジンとUVライトだけで作成しました。
塗装するより、より眼球らしく深みが出るかな?と思ったんですがどうでしょう?(笑)。

目はレジンを使用
100均のUVライト

塗装

PLAの塗装ですが元々白のPLAを利用していますが、タミヤのサーフェイサーを下地としてその上からマットホワイトを使っています。あんまりツヤがあるのもどうかな?と思ったんですがキュウべえはツヤ有りの方が良いのかな?
そこらへんは皆さんのキュウべえのイメージによると思いますがどうでしょう?

塗装はマットホワイトを使いました。

タミヤ(TAMIYA) メイクアップ材シリーズ No.44 スーパーサーフェイサーL ホワイト

タミヤ スプレー No.27 TS-27 マットホワイト

耳みたいやつの部分ですが白とピンクの境い目を滑らかにしないといけないようだったのでエアーブラシ(もう何年も持ったこと無かったですが)を久々に買いました(笑)。
使用感などはまた機会があれば。

エアブラシを購入

SOUL POWER 充電式エアブラシ Model-04 NEO

そんなこんなで出来た状態がこのキュウべえです。

メカキュウべえ V1.0
(画像のみ。動画からのスクショです)

どうですか?少しは見れるものに仕上がってますか?

メカキュウべえ 座り

V1.0としてるのはまだまだ改良の余地があります。

首が想定より重くなり過ぎて安定が弱いんですよね。尻尾も重く、歩けはしますがpetoiの積載重量を大きく超えています。

脚部のゴムの粗さも目立つし、もっとキレイに、そして外で安定して動かせるようにしたいとも思ってます。

その前になるかその後になるか、ちゃんとした動画も作りたいと思ってますのでご期待ください(笑)。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次